眠れなくなるほど面白い 図解 元素の話
電子書籍

眠れなくなるほど面白い 図解 元素の話(電子書籍)

全118元素のしくみから性質、用途まで??元素がわかれば世の中がわかる!

著者 野村義宏 監修 / 澄田夢久
ジャンル 書籍  > 図解 眠れなくなるほど面白いシリーズ
シリーズ 図解シリーズ
出版年月日 2024/09/18
ISBN 9784537222203
判型・ページ数 A5・128ページ
書籍はこちら
あらゆるモノは元素からできている??-現在まで発見された自然界に存在する元素は89種、人工的に合成された元素が29種。自然界に存在する元素は、身のまわりのあらゆるモノに利用されている(=生き物、食べ物、天然物も人工物も、すべてこの89種の原子からできている)。これらの元素のそれぞれの特徴・特性から、成り立ち、しくみ、周期表、ギモンや不思議をわかりやすく図解する本。全118種の「元素図鑑」も収録。理科で興味をもちはじめる小中学生から、衣食住、また仕事にも関わる社会人まで。イラスト&図解で、身近なものが何からできてているのかをわかりやすく楽しく解説する。
担当者コメント
身のまわりの、あらゆるモノが何からできているか、楽しく学べます!そこから各元素のきっと興味が湧くはずです。
PART1-1 にゃん太、「元素」に出合う
地球/人間/家電/食材/パソコン・スマホ/筆記用具/お金・宝石/乗り物 ほか
PART1-2 にゃん太、「元素」を学ぶ
元素の歴史、周期表の成り立ち、原子・陽子・中性子、化学的性質 ほか
PART2 にゃん太、「元素」118種類を知る
原子番号、全118種の特徴
野村義宏(監修):東京農工大学教授。同大学農学部農芸化学科、大学院農学研究科修了。農学博士。                   澄田夢久:出版社勤務後、編集事務所を設立し、他ジャンルの編集、執筆に携わる。
著者コメント
何気なく使っている身の回りの製品は、実は種々の元素によってつくられています。元素に少しだけ関心を持つと物質の原理が見えてきます。理系不得意でも身近なものに注意を向けるだけで、物質世界の奥深さと不思議に興味が湧くはずです。

NEWS & TOPICS

一覧

CALENDAR